タオバオ代行のサービス比較表

最終更新日:2021年12月30日

サービス名 為替レート
(為替手数料込み)
EMS
最初の500g
EMS
500g以降
EMS
10kg
代行手数料 配送元 備考・その他
サービス
タオバオ新幹線 当日レート+1円 102元 22元 470元 10,889円以下980円+税、
10,889円以上9%+税
南通 代行手数料が0円になる低料金プランがある。AmazonFBA直送サービスも行っている。オンラインチャットによる問い合わせも即時可能。クレジットカード決済対応。有名塾などでもよく紹介されており、安心できる代行サイトだろう。
タオバオ代行王 当日レート+1円 180元 40元 940元 1万円未満980円、
1万円以上10%
南通 EMSは時期によって20〜30%引きを行っているようだが、他社と比べると少々高い。最近、事業形態を個人事業に縮小している点が少し心配だが、タオバオ代行暦は長い方だろう。その他に、タオバオ出店代行なども行っている。
タオバオ便 当日レート+1〜2円 136元 49〜50元 1076元 0円 北京 サイトに老舗感がある、代行暦の長い業者である。しかし、会員数1万人以上のカウント表示があるが、右クリックが禁止されているのはなぜか疑問が残る。また、有料オプションに該当しない場合、代行手数料が無料なのは嬉しい。
タオバオ代行.com ヤフーファイナンスのレートに基付き+1円 90元 20元 470元 1万円未満950円、
1万円以上5% また950円のいずれか高い方
青島 タオバオ代行暦は長いようだ。本社は中国国内にあり、日本には支社が無いようなので何か問題が発生したときに少し不安が残る。
タオバオプレナー 19.66円 110元 1kg〜10kgまで、1kg毎に35元 425元 1万円以下500円、
1万以上5%
義鳥 タオバオ代行だけではなく、義鳥での仕入れのツアーや有料塾なども開催しているようだ。中国国内でのレンタルオフィスも行っている。代表は中国輸入暦10年以上のベテランのようだ。
たおばお★ナビ 一般向け
1元=20.923円、オークファン会員向け
1元=20.423円
180元 40元 623元 購入店舗2業者以下
(1万円未満無料、1万以上無料)
購入店舗3業者以上
(1万円未満500円、1万円以上5%)
深圳 ちょっとした購入であれば代行手数料が安く済むのは良いが、送料表示が分かりづらく高いと思われる。また、現在出品代行サービスは停止しているようだ。オークファン会員であれば、為替レートが少し安くなるとのこと。
ファーストトレード 当日レート+α 144元 32元 752元 3万円未満3,500円、
3万円以上8%
南通 独自のWeb受注システムにより注文を円滑に行うことができるようになっているので、状況を確認する際にも便利な機能である。クレジットカードにも対応している。しかしながら、新規のお客様はお断りのようで残念なところではある。
ミザ代行.COM 当日レート+1円 108元 21元 507元 1万円未満800円
1万円以上8%
タオバオ代行はもちろんだが、自分で購入できる方に向けた転送専用のサービスもある。転送手数料は無料で、国際送料だけでよいとのことで良心的である。クレジットカード決済に対応していて便利である。
タオバオライン ヤフーファイナンスのレートに基付き+1円 95元 15元〜40元 470元 1万円未満980円、
1万円以上7%
(※もしくは980円のどちらか高い方)
北京

深圳

他社と比べて料金は平均的だが、電話対応も可能で、日本人のスタッフが対応してくれるようなので安心できる。FBA納品代行にも対応しているが、検品の有料オプションが多く、費用がかさみそうなので注意したい。
風船中国輸入代行 当日レート+1円 108元 21元 507元 1万円未満800円
1万円以上8%
上海 中国に本社があり、日本への配送のほかに、アメリカへの配送も行っている。その他、OEMやFBA納品代行など様々な業務を行っているがこれらの料金は記載されていない。まずは相談する必要がありそうだ。
ライトダンス 当日レート+1円 182元 1kg 62元、以降500g毎に11元 360元 初回料金0円、
20万円以下5%、
20万円以上3%
浙江省
義烏
サイトの見た目がタオバオ新幹線をコピーしたようなサイトで信用できない印象がある。さらに日本語が不自然なので利用するのは少し怖いと感じてしまう。ただし、料金だけは安い方。
ピースライン.com 当日レート 140元 40元 474元 1万円未満700円、
1万円以上7%
不明 料金は平均的で、タオバオ代行を専門に行っている。サイトが簡素な印象を受けるが、情報が更新されているので問題なく運営されているようだ。
淘太郎 三菱東京UFJ銀行の
レートに基付き+0.5円
95元 22元〜30元 290元 普通会員:商品代金の5%
月額会員:3万円/月
浙江省
義烏
会社情報が非公開になっているので不安な印象を受けてしまう。料金は安い方の業者であると思う。独自のシステムにて仕入を行うことができるようになっている。
中国輸入代行HAM 当日レート+0.7円 123元 22元 541元 初回料金0円、
購入・開梱検査プラン:商品代金の8%
購入・簡易検査プラン:商品代金の5%
香港
広東省
恵州市
タオバオ代行が、初回無料で利用できるのは嬉しい。料金は平均並みで、その他には販売支援サービスとして、OEM/ODM代行、撮影代行、翻訳代行、アパレル加工作業代行、商品リサーチ、AmazonFBA代行など様々な業務を受け付けているようだ。
桜トレード 三井住友銀行のレートに基付き+1円 115元 以降1kg毎に15~25元 316元 0円 香港
深圳
義烏
代行手数料は無料だが、為替レートや送料が比較的高めに設定されている。また、タオバオ代行のアメリカFBA輸出も行っているようだ。さらに、独自のリサーチツールを販売しているようだが性能は未知数である。
BANRI 当日レート+0.5円 82元 13元 329元 無料〜7% 天津、青島、深圳、義烏 各種会員と各種コースがあって少しわかりにくい。代行手数料が無料になる会員があったり、チャージができて早く買付ができたり、用途に合わせて検討してみるといいかもしれない。
バイヤーアシスト 不明 1kg85元 2kg〜5kg迄、55元+33元/kg
6kg〜20kg迄、44元/kg
440元 PayPal支払いの場合8%
銀行振込の場合6%
不明 まず為替レートが不明なのでお問い合わせした方が良いと思われる。サイトはブログのような感じで少々わかりにくい印象がある。その他には、FBA直送、タグ付け、オリジナル品などのサポートも行っている。
HINAKA 当日レート+0.5円 70元 17元〜30元 318元 1万円未満500円、
1万円以上5%
浙江省
绍兴市
中国側の税関で没収されてしまった場合に限り、全額返金を行ってくれる制度があるのは嬉しいポイントである。その他には、発送代行や検品代行も行っている。
仕入れ屋.com 不明 1kg148元 以降1kg毎に21〜39元 382元 10〜15% 不明 義烏・中国仕入れサポートからタオバオ出店代行、ネットショップ開業支援まで様々なサービスを行っている。しかし、為替レートが14.5円と極端に安く、現在運営しているのか定かではないため、まず問い合わせが必要。
タオバオ代行センター 中国銀行発表の
レートに基付き+0.5円
90元 20元 470元 8%(最低料金2,000円) 青島 通常の買い付け代行だけでなく、タオバオの店舗と自分で交渉ができるということであれば、アリペイの決済だけを代行するというサービスも行っている。その他にはタオバへの出店代行サービスもある。
チャイナ
トレーディング代行
当日レート+0.8円 90元 20元 470元 初回無料、以降3% 広州 初回の手数料は無料、そしてPayPalの支払い手数料は負担してもらえるのは良いところ。独自のシステムにより、URLを入力することで注文を行うことができる。ただ、日本国内には所在がないようなのでそこが少し不安になる。
タオバオさくら代行 当日レート+1円 80元 15元〜22元 289元 3%〜5%
商品金額が3000元未満の場合は一律180元
浙江省
義烏市
料金が比較的安い。また、モデルを利用した撮影代行を行っているようなので、本格的にアパレルECなどを考えている方はタオバオ代行と同時に検討してみてもいいかもしれない。
ヤスタオ代行 当日レート+1円 85元 10元〜20元 330元 2万円未満980円、
2万円以上5%
山東省
青岛市
会社概要や利用規約などをクリックしても表示されないので信用性はやはり劣る。利用する為には、まずその辺りの整備をお願いしたいところである。
タオバオちゃんねる 当日レート+1円 90元 20元 470元 1.5万円未満980円、
1.5万円以上7%
南通 料金は平均的だろう。サイトは、日本語が足りない部分があるので中国国内で運営していると考えられる。VIP会員になれば代行手数料が無料になる。
イーウーパスポート 当日レート+1円 料金の変動が多いため詳しくはお問い合わせ必要 331元 0円
※会員制(30,240円/月〜)
浙江省
義烏市
買付代行を依頼する為には、月額制の会員になるのが必須のようだ。また、義鳥でのアテンドツアーを積極的に行っている。代表を前面に押し出してセミナーや本の出版も行っているようだ。
CHINAMART 当日レート+5円 1,366円 10,791円 商品代金の5%〜11% 上海 商品を中国語に変換する必要がなく、日本語で検索可能。為替手数料は人民元為替レート1元につき+5円で、結構高め。
タオバオ直行便 不明 38元 6元 146元 初回無料
※会員制(29,800円/月〜)
杭州市 配送料金が比較的安い。手数料初回無料だが買付代行を依頼する為には月額制の会員になる必要あり。翻訳やアパレル加工サービスも提供している。
おタオバオ 当日レート+1円 108元 24元 564元 有料会員制度 杭州市 有料会員には商品リサーチを無料で提供。
タオバオ上海LINER 当日レート+1円 1kg110元 40元 470元 6% 上海 商品金額が5万円未満の注文は受けていないため利用の際に注意が必要。
タオバオ代行TOC 当日レート+1円 90元 20元 470元 1万円未満 500円
1万円以上 商品代金の5%
江蘇省 FBAへの直送サービスあり。タオバオに限らず他の中国ECサイトからも輸入可能。
HARU TRADE 当日レート 新型コロナウィルスの影響で、中国→日本の航空便は一時停止になります。 スタンダードプラン:8%
ゴールドプラン:3%
プラチナプラン:無料
深セン OEM、無在庫販売のほか、アメリカのアマゾン倉庫への直送サービスも。
イーウーマート 当日レート+1円 1kg96元 42元 474元 有料会員制
月額会費21,670円(税込)
浙江省
義烏市
配送料は会員種別により変動。有料会員では代行手数料が0円になったり、配送料も他社と比較して削減できるのでお得。
ヲヲフェニックス株式会社 みずほ銀行TTSレート+0.5円 1kg110元 15元 260元 代行手数料:商品代金の7% +
検品手数料:商品代金の7%
不明 代行手数料と検品手数料あわせて14%と高めだが、セット商品の梱包やOPP袋の入れ替えが無料。全てのスタッフが日本人のため言葉の壁を感じずに会話が可能。
ライブ トレーデング 当日レート+0.5円 182元 22元〜 260元 商品代金の5%
1万円以下:800円
浙江省
義烏市
全会員に専任担当者がつき土日も営業。コンテナでの大型配送も可能。